プログラミング - C言語
今記事に関してはパソコンからの閲覧を推奨しています。 こんにちは、堀井です。最近個人でも(特にExcelVBAで)プログラムを書いて遊んでいるのですが、上手いコメントの書き方がわからない!!!もちろん書いて試しての試行錯誤を繰り返せばいいのですが、…
こんにちは、堀井です。今日はC言語を使った開発現場で見た不思議なコードの話をします。 不思議と言ってもC言語初心者の私が全然理解できなかったと言うだけなんですけれど、備忘録的に。ポインタやdefineマクロについて書かれています。※:本記事で記載さ…
こんばんは、堀井です。 今日?昨日?書いたこの記事について進展がありましたので書きますね。 ここで「二次元配列のアドレスを渡した先の関数で、二次元配列として弄ることが出来ない」と言ったようなことを書いたのですが、どうも誤りがあったようです。
こんばんは、堀井です。 職業訓練開始より1ヶ月半が経とうとしており、C言語の勉強も一旦終わります。 今日はそんなまとめの話です。 早速本題に移りましょう。 ※7/11 22:30 に大幅な修正を入れました
こんばんは、堀井です。 ついに7月に入り、職業訓練生活も1/3が終わりました。 今日は職業訓練の内容・・・ではなくジョブカード・・・でもなく先日作ったゲームのソースでも公開しようと思います。
こんにちは、堀井です。 前回の職業訓練記事から少し間が空きましたが近頃進度がのんびりになっていますのでダイジェスト方式でお伝えできる内容となっています。 それでは早速本題に進んでいきましょう。
こんばんは、堀井です。 ギターはしばらく弾いていてもそそんなすぐにはならないのですが、ベースは1分経たずに手の平?が辛くなるのでしょうがこれは力を入れすぎているだけなのでしょうかね。 どちらも弦を押さえるだけだというのにこの差といったら・・・…
こんばんは、堀井です。 最新記事一覧全てが「職業訓練n日目でした」になるのではないかとひやひやしています。シリーズ物と勘違いしないといいのですが。 通所途中の電車内ではまたぷよぷよを始めました。 GTRをメインとして、逆GTRに新GTR、ホーリーカウン…
こんばんは、堀井です。 少し時間が空いてしまいましたが、ここ暫く何をしていたかと言うと 土日は原付で2時間ぶっ通しで走ったり家の用事に終始していたためこれと言ってブログのネタに出来ることはなかったですねえ・・・。 平日は訓練を受けて、訓練後は分…
こんばんは、堀井です。 平日は基本的に訓練校に通い詰めですので、どこに出かけただのそういったものはかけなくなってきましたね。 強いて言えば筋トレを再開しました。 ひとまずは ハーフスクワット30回 プランク1分程度 アイソメトリックトレーニング…
こんばんは、堀井です。 5/11に怪我をしたバイクの転倒傷が未だに傷がふさがりません。 30km/h本当に皆さん二輪車の怪我には気をつけてください。 さて6/1から職業訓練校に通い始めましたのでそんな記事です。